涼はそれほど新しいマジックを演じてはいない。しかし、観客に古いマジックであると指摘されたこともない。 ところが、観客の意識の中には、明確に『古いマジック』というものが存在するようである。その代表例は『壁からハンバーガーを取り出すマジック』であったりする ...
2017年01月
マジシャンは観客の注文をすべて叶えるべきなのか
マジックをやっていると、時折、注文の多い観客がいる。マジシャンとして、この観客の注文をすべて叶えることが良いことなのだろうか、と涼はよく悩まされるのだが、内心、その答えは「否」だと思っている。 マジシャンは、いくつかのテクニックを組み合わせて、ひとつの ...
チップの意味は難しいもので
日本では、チップという概念は大人でもピンと来ないことがあるので、子供であればなおさらだ。 涼が、チップ箱を出すと、貰えるものと思うのか、中の1000円札を持って行こうとする子供も珍しくはない。 そういうわけで、家族連れの観客に演じた後は、特に注意が必要 ...
覚えたカードを言ってしまう子供
カード当てマジックを演じようとすると、たまに、当てるよりも前にカードを言ってしまう子供がいる。 これは、別に、マジシャンを困らせようとしているわけではなく、うっかり口に出してしまう、ということなのだが、割りと多いパフォーマンス事故のひとつである。 ...
天神の人の流れが読めず
今日また涼は、太宰府と天神でパフォーマンスを行なった。 年明けてより、太宰府ではいつも上手くいき、天神ではいつも上手くいかないのだが、この日も例に漏れず、その通りになった。 いい場所が取られていたり、雨に翻弄されたりと、上手くいかない要因は種々ある ...
雨に悩まされる
今日は雨に悩まされる日だった。 天神にて、涼がパフォーマンスを開始しようとテーブルを組むと、いきなり雨が降ってきた。 涼はすぐにテーブルをたたみ、引っ込んだ。しばらくサイゼリヤで時間を潰し、雨が止んだタイミングで店を出る。と、涼が店を出た瞬間、また ...
雨が降って早上がり
アメブロの占いで双子座がナンバーワンだったので、今日は幸運だと喜んでいた涼だったが、雨に降られて仕事を早上がりすることになった。 「占いなんて、こんなものだよなぁー」 天神に移動して、もう一仕事やりたいところではあったが、これがストリートの弱点である ...
マジックのタネは『お金を稼げる秘密』
マジックを演じた後、「タネを教えてください」 というのは、涼がよく言われることだ。 たまに、 「チップ2倍出すから!」 と交渉されたりもするが、タネの値段というのは、そんな小さな額ではない。涼の価値観としては、マジックの価値はチップ額の1000倍である。 ...
熾烈な場所争い
今日は暑いほどの好天で、涼は太宰府にて多くのパフォーマンスを行い、多くのチップを得た。 しかし、一方で、天神へと場所を変えると、いい場所が取れないでいた。いつも涼がやる場所には、昨日今日とアクセサリー屋が店を開いていた。 初売りセール帰りの観客をう ...
雨でも助かる
予報を裏切って、雨天となった。 太宰府でなければ、パフォーマンスを終了せねばならぬところだが、涼はここでは明太子店『福太郎』に助けられている。土砂降りでなければ、福太郎の店の屋根のおかげで、なんとかパフォーマンスが続けられる。涼が福太郎から受ける様々 ...
謹賀新年
新年を迎えると、いきなり小春日和だった。暖かい春の天気にも思えるし、涼しい夏の天気にも思える。 涼が元日に向かったのは、やはり太宰府天満宮だった。 お参りと仕事場が同じだというのは、ある意味ありがたい ...