新型コロナ対策で、接触を8割減らしましょう、と政府は言っている。しかし、これに協力したくとも、どうすれば8割減るのか、が、具体的にわかりにくいこともあると思われる。もしかすると、言っている政府も、よくわかっていない可能性がある。接触回数を8割減らせ、と言った ...
カテゴリ: 小説日記
時間を浪費することに価値がある時代
不思議な時代になった、と言うべきだろうか。あるいは、皮肉な情勢になった、と言うべきだろうか。情報化が進んだ今日の世界では、時間というものはとても貴重であるという認識になっている。交通も発達し、情報だけではなく、人々が国々を行き来することも容易になった。一 ...
熱を出して寝込む
ひとつ前の日記で、忙しくなりそうだ、と書いたものの、忙しさのせいか、暑さのせいか、書いたその日のうちに涼は体調を崩すこととなった。体が熱いと思って内科へ行って体温を測ると、39.1℃も熱があって、涼は驚いたものである。内科医には、「風邪ではなくウイルス性。だ ...
日本奇術協会ミーティング
日本奇術協会員となった涼は、協会の仕事もやっていく身となったわけだが、奇術協会がどのような事業を展開していて、どのような進捗になっているのか、というミーティングが、昨日行われた。協会員は全員がマジシャンなのだから、涼が取り立てて珍しい存在ではないと思って ...
日本奇術協会認定式
昨日のことではあるが、涼は日本奇術協会の総会に行き、協会員としての会員証を受与された。日本奇術協会とは、日本で唯一のマジック系公益社団法人である。 これまで、何の後ろ盾もなく活動を続けていたが、公益法人からの認定を受けることができたのは、嬉しい限 ...
雨の日の引っ越し
梅雨時の引っ越しというのは、なかなか苦労の多いものである。 大荷物を持って不動産屋に行っては鍵を貰い、部屋に着いては荷物の受け取りがあったり、その間を縫って買い物に行ったり、はたまたネット回線の設定をしたり、ということをやるのだが、その都度雨に悩まされ ...
今年も東京へ
福岡にて主に執筆をしていた涼であるが、今年も東京へ行く時期がやってきた。執筆業もマジシャン業も、だんだんと手が足りなくなってきている。 出発は明日10日で、今年は上野に住むことになっている。 6月は居酒屋での仕事がすでに数日入っているが、それ以外にも、忙し ...
ドイツから入金
少し驚いたことがある。 収支確認のために通帳を記帳したところ、ドイツ銀行からの入金があったのである。 どういうことかと思って調べてみると、どうやら、Kindle版の小説を外国人が読んだということのようだった。日本語で書いているので、そういう売り上げが上がるこ ...
フォロワー200人突破!
noteで記事を投稿し始めて3ヶ月。毎日投稿していると、1日に1人くらいずつフォロワーが増えていたが、ここ数日は一気に伸びて、ただいまフォロワー200人を突破し、密かに喜んでいる涼である。 4冊目となるテキスト(https://note.mu/hirokiryoo/m/m7d50d64e3f81)も販 ...
令和最初のストリートマジック
今日も涼は、大宰府と天神でストリートパフォーマンスを行った。というか、今日こそ大宰府と天神で行った。 先日、平成最後のパフォーマンスに行った時、大宰府に着いて、さあ始めようという段になって雨が降ってきたために、結局大宰府では演じることができなかっ ...
平成最後のストリートパフォーマンス
今日は、ストリートマジックに向かっている。 仙台でこそ、多少ストリートをやったが、最近の涼は執筆活動に専念しており、福岡では長らくストリートに出てはいなかった。 しかし、執筆を続け、いくつかの作品が出来上がってきた今になると、当然ながら売ること ...
『正しいマジックの学び方解説!』
仙台での出張生活も終わり、また涼はしばらく、福岡で執筆に専念する時間が得られた。執筆の中でも、noteでウェブテキストを書いていることが多い。https://note.mu/hirokiryoo/n/n07c1b589fae0?creator_urlname=hirokiryoo 数日間は、無料公開しているので、興味のある方は ...
仙台は風が強い
ここ数日の涼は、仙台の駅前や商店街で、ストリートマジックを演じている。 仙台では、いつも風が強く、ストリート中にカードやテーブルが飛ばされないかと気をつけておかなければならないが、どうもそれも、涼がマジックをしている最中だけのようだった。 実感 ...
まだ未熟
最近の涼の仕事は、もっぱらテキスト作成の仕事であり、パソコンで文章を書く日々である。この文章は、Wordで書いているのだが、このWordはなかなか仕事のできるソフトであり、涼がミスタイプをして文字が抜けていたり、適切でない表現をしていたりすると、青い波状のアン ...
白鵬はなぜ強いのか
大相撲春場所で、白鵬が、42回目となる優勝を、全勝という形で果たした。今さら驚くこともないほど、当然の結果のようにも見える。 しかし、涼が見ていると、今場所だけでも、相手に背中を取られる取り組みを2度ほど見かけた。狭い土俵の中で、相手と1対1で向き合って、行 ...